fc2ブログ

Tシャツ

ミシン刺しゅう
11 /21 2006
毎日、40度近い気温と
時々やってくるスコ―ル
いよいよ夏本番!
こうなってくると、Tシャツとカプリパンツが日常着!
で、Tシャツ量産体制に突入~~
昨日裁断しておいた三枚分のストライプの生地の一枚に
昨年作った「〇―マス」のデ―タを刺繍した
thomas2.jpg


この生地の地直し、苦労して直したのに
縫う段階に入って又少し元に戻ったよう
でも気にしないでストライプの模様を逢合わせるだけで
ロックミシンとカバ―ステッチミシンで
刺しゅうの時間を除いたら1時間弱で完成!
明日も残りの2枚を仕上げるために

コメント

非公開コメント

ぽっかぽかままさん
毎日暑いので
Tシャツが何枚あってもたりないんですよ!
写真の額縁は
なんとかのひとつおぼえで
相変わらず同じような額ばかりです!
芸がないですね!
こどもブティックは定期購読しているので
おなじみの雑誌です
昔のように作品数が多くないのが残念ですけど

私もひ孫ちゃんの洋服を作れるように
それまで現役で頑張りたいですね(ソ―イングの)

abuさんお早うございます
そちらは真夏なのですね!白と青・・ポパイセーラーマンv-341
真夏にピッタリ。 涼しそうでとても可愛い です
ソーイングも写真も素敵なので、子供ブテイックの一こまを見ているみたいです
お孫さん おおよろこびですよ
夏物は簡単で早くできてソーイング気分をあおりますね。
私も裁断済みのひ孫ちゃんの物作らなくてはと、刺激されました

二・キさん
そうですか 地直しでもいいんですね!
良かった~
変な日本語書いていないかいつもドキドキなんです
北は北海道から南は沖縄(沖縄県人いなかった?)まで
そして、チリ、アルゼンチン、アメリカ、中国、韓国、アラブ系、ドイツ、イタリア、スペイン、etc。
このような県民、外国人に囲まれてくらしていると
何が日本語で、何が標準語かわからなくなってしまうんです!

ぽちさん
いらっしゃ~~い

>おかげさまでロックミシンは順調に動いています<
良かったですね!バリバリ縫ってくださいね!

>ロックミシンの件で色々お世話になったぽちです<
(このコメントについて少し補足)
ミシン館BBSで
頂き物のロックミシンの説明書を取り寄せたいのに
メ-カ-に残ってなくてこまってらした
ぽちさんのロックミシンが
たまたま私のロックミシンと同機種であったので
私の説明書をコピ―して差し上げたという縁です

私の20年前のロックミシンの説明書が
ぽちさんのお役にたってうれしいです
ミシン館の館長さんにはと~~~ってもお世話になったんです
今、私のミシンが動いてるのはひとえに館長さんのおかげなんですよ!
館長さんに頂いた親切のおすそわけが出来てうれしいです!

どちらも○

abuさん、私は地のしと呼んでますけど、地直しでもいいですよ~。ご心配なく~(^_^)v

(o*。_。)oペコッ

おはようございます。
ロックミシンの件で色々お世話になったぽちです。
そちらはお暑いのですね。
何でも作れてしまうabuさんにほれぼれです。

おかげさまでロックミシンは順調に動いています♪
バリバリ作って使いまくるぞー(*゜▽゜)ノ

はぴたんさん
Tシャツ量産計画第1号!な~~んてね
額に比べて作品がショボくて (〃^ー^〃) テレテレ
スキャナ―が故障中で刺しゅうデ―タ作りが進みませ~ん
スキャナ―なしではろくなの作れないです
早く修理しなくっちゃ~
スモッキング刺しゅう頑張ってくださいね~

二・キさん
そうですか!今年も流行ってましたか~
この布は昨年買ってレッピ―のロンパ―スを縫った残りでした

>地のしのご苦労<
なるほど、地のしっていうんですね
地直しと書いてました~ ヾ(;´▽`A``アセアセ
Tシャツは仕立てるのが簡単でいいですね!

このデ-タは刺しゅうプロを手に入れてすぐに作ったデ-タで
今回初めて刺しゅうしてみたら
直したいところがたくさん出てきたんです!
でも「pesファイル」しか保存してなくて
修正が余り出来ません o-|  ̄ω ̄、 |-o グスン

可愛いですぅ~~~!(^^)!
刺繍も入って素敵ですぅ♪
額縁に入った写真が素敵ですぅぅぅぅううー!!!
画廊みたいですぅ~~(〃^▽^〃)

abuさん、こんにちは。
マリン風のストライプって夏らしくていいですよね!今年の夏も流行っていましたー。
地のしのご苦労ってこの生地のことだったのですね。縞が目立つから大変でしたでしょう。。。ストライプが綺麗に合っていて素敵です。量産体制ですね!頑張ってくださーい(^_^)v
まあ~「〇―マス」ですか~abuさん刺繍プロ名人ですね~♪

HN *abu*

刺繍データ作成(ブラザー刺しゅうデータ作成ソフト)、ソーイング、余暇にネットサーフィンも楽しんでます。。。

幼い6人の孫の喜ぶ顔が刺しゅうデータ作りの糧になってます。。。