アルゼンチン旅行フォト.Part.2
出来事
TEMAIKEN動植物園を後にして昼食後
Escobar市で開催されている花祭りを見学しました

花祭り入場ゲ-ト(手に提げているものはきっと購入した花の苗だと思います)

このカラーの花を目にした時は造花だと思いました
真っ黒なカラーの色は異様でした、これもバイオテクノロジーの産物なのでしょうか
Escobar市で開催されている花祭りを見学しました

花祭り入場ゲ-ト(手に提げているものはきっと購入した花の苗だと思います)

このカラーの花を目にした時は造花だと思いました
真っ黒なカラーの色は異様でした、これもバイオテクノロジーの産物なのでしょうか

盆栽のコーナー、中国系の方が生産されているそうです

サボテンの展示コーナー、見慣れたサボテンが主でしたがレイアウト次第で又違った趣でした

これはパビリオンの外で撮影しました、説明の札もなくみんなで
「何だろう」
「桜だ」、「梅だ」 やれ「葉が桃のようだから桃だ」
と、結論が出ず仕舞い
帰宅後ネットで調べて「花桃」だったことを知りました
一本の木から、桃色、濃い桃色、桃色と濃い桃色のまだら模様の花が咲く不思議な桃の花でした

ガーベラ

ゆり科の一種名前を忘れてしまいました
この他にもたくさんの花が展示されていました
パビリオンの外では様々なショーやパレードが行なわれるそうですが
夜間のため見ることができませんでした
次回はタンゴショー(といっても食事をしながら見たですが)とブエノスアイレスの町並みです
コメント
ですよね~
カラー=白ですよね!
バイオテクノロジーは何処まで行き着くのか
恐ろしいです~
神様がお怒りになる日がいつかくるのでは。。。
2006-10-01 06:54 abu URL 編集
好き嫌いは別にしても
見事なカラーでした
それもそのはずなんと1等の札だ下がってました
>救急車ってどこの国でもこんな色・形しているんですね<
そうなんです!こちらでもこんな形ですよ~
アルゼンチンに移住した日系人は花作りをなさってる方が多いです
それとクリーニング店が多いという話を昔聞きました
今もそうかは定かではありませんが
アルゼンチン人に「君は何人だ?」と、聞かれ
「日本人だ」と、いうと
「じゃあ クリーニング屋か」と、言われた
という話を聞いた事があります!
2006-10-01 06:52 abu URL 編集
白色しか知らなかったですぅぅぅううー!(^^)!
2006-09-29 22:49 はぴたん URL 編集
私もカラーの花にはびっくりしました!造花に見えますね。
黒も青も、とても本物とは思えません。不思議ですね~(^o^)
切花の展示も華やかで見事です。春の訪れを感じさせる展示でしたね!
>花桃
その場では誰も分らなくて、皆で好き勝手に言い合うのも楽しいですよね~
綺麗な花だから名前なんてどうでもいいようなものですけど、分るとホッとするものですね★
ところでゲートの横に止まっているのは救急車ですよね。
救急車ってどこの国でもこんな色・形しているんですね!
変なところで感心してしまいましたぁ~~。
2006-09-29 09:38 ニ・キ URL 編集