手袋縫いました(カラ―ドレス用)
ソーイング
見つかる物ならば市販の物ですませたかったのだが
見つけられなかったので
似たような色のストレッチ素材で、
指先のない「手甲」タイプの手袋にして
アクセントにミシン刺繍を入れた
フリ―デ―タを色々ピックアップして試し縫いを繰り返す事半日
やっと決めて、今日は本縫いをした
オ―ガンジーに芯地も張らずに直に刺繍をしたのだが
滑り止めシ-トのおかげで縫い縮みはなかった

(ためし縫いをしたレ―ス刺繍、とゴムテ―プを引っ張って縫い付けてシャ―リングさせた縫いかけの手袋)
レ―ス刺繍は始めてだ
所要時間45分と出たが、本当に45分かかった
ふくらみを持たせるために同じところを5回も縫うので
糸切れをおこすかなと心配したが全然なかった
見つけられなかったので
似たような色のストレッチ素材で、
指先のない「手甲」タイプの手袋にして
アクセントにミシン刺繍を入れた
フリ―デ―タを色々ピックアップして試し縫いを繰り返す事半日
やっと決めて、今日は本縫いをした
オ―ガンジーに芯地も張らずに直に刺繍をしたのだが
滑り止めシ-トのおかげで縫い縮みはなかった

(ためし縫いをしたレ―ス刺繍、とゴムテ―プを引っ張って縫い付けてシャ―リングさせた縫いかけの手袋)
レ―ス刺繍は始めてだ
所要時間45分と出たが、本当に45分かかった
ふくらみを持たせるために同じところを5回も縫うので
糸切れをおこすかなと心配したが全然なかった
コメント
素敵です
着々とドレスが出来上がると同時にお式も近づき、嬉しさと寂しさをひしひしと感じていらっしゃるのではないでしょうか。
2006-02-08 01:35 sun URL 編集
夏???
2006-02-07 01:07 T・A・M・A URL 編集
ほめていただいて恐縮です!
でもデザインはすべてネットで見た大量のウエディングドレスを部分的に利用させていただいた物なので完全なオリジナルです!いえる物ではないんですよ~
このカラ―ドレスの色は今年こちらで流行ってるんですよ~
2006-02-06 10:33 abu URL 編集
本当にこのカラ―ドレスの色は微妙で同じ色のストレッチ素材をさがすのに苦労しました
レ―ス刺繍はもう少し透けた感じの刺繍を探してたんですけどなかったのでこれで作りました
「責任はたしたぞ!」って感じです!
2006-02-06 10:30 abu URL 編集
そうなんです
ドレス関係は終了です
私のはフォ―マルといっても簡単な黒地と黒とゴ―ルドが少し混じったレ―ス地の半そでのワンピ―スにしようと思ってます
パタ―ンは以前使った物を使うつもりなのですぐに出来ると思います
2006-02-06 10:27 abu URL 編集
ミシン刺繍が意外なところで役にたってよかったです
フリ―のデ―タを使っておまけにブログにアップまでしいいのかなあと思いながら大きな写真でもないのでいいかと勝手に納得して載せちゃいました
レ―ス刺繍は初めてでその針目の走り具合に改めて驚いているところです!
2006-02-06 10:23 abu URL 編集
お久しぶりです!
とはいっても毎日T.A.M.A.さんのブログへは毎日うかがっておりますよ!
ランキングへの「ポチッ」もしてついでにランキングに参加している方のサイトも拝見しております
本当に今年の日本の大雪はすごいですね、地震、津波、台風、大雪、こちらでは考えられない事ばかりです!
毎日暑いですけどク―ラ-でなんとかしのいでおります。。。
娘のお式も目前ですので体調に気をつけて後ひと頑張りしようと思ってます
2006-02-06 10:20 abu URL 編集
abuさん、凄いですにょぉぉおおおー!!!!
綺麗な刺繍がドレスの雰囲気にぴったりですぅぅぅううー!!!
ドレスデザイナーですにょぉぉぉおおー\(^∇^)/
2006-02-05 20:52 はぴたん URL 編集
綺麗ですね♪
>似たような色のストレッチ素材
微妙な色の生地がよく見つかりましたね~。ドレスパニエなど色々な生地を使われて、生地探しにもご苦労されましたでしょう。
花嫁さんのドレスはすべて完成されたとのこと、良かったですね~。
2006-02-05 11:42 ニ・キ URL 編集
すばらしいです
2006-02-05 10:13 まこ URL 編集
素敵!
お嬢様お幸せですね。ずっと経ってからabuさんの縫っていらっしゃるお姿を思い出されることでしょう。そしてお母さんのお気持ちを深く思われるのではないかしら。何よりの贈り物ですね、そのお姿が。
2006-02-05 09:07 モコモコかあさん URL 編集
お久しぶりです。
日本は今年は寒くて昨日も突然の雪でした。
2006-02-05 07:37 T・A・M・A URL 編集